滝がある景色の良い紀州古谷石「磯千島」お気に入りです!


古谷石とは、日本に産する代表的観賞石の一つ。
京都の加茂川石と併称されるが、歴史はむしろ古く、江戸中期、正徳(しょうとく)・享保(きょうほう)(1711~36)のころからといわれ、とくに文人墨客に深く愛好された。
江戸期までは 同地田辺藩の「お留め石」とされ、その流出に厳しく藩が管理をしていました。
主産地は和歌山県西牟婁(にしむろ)郡秋津川地区から日高郡西本庄にかけての山より産出される山中で、現在は採掘禁止となっています。
いわゆる土中石で、掘り出して灰土を落とし、丹念に仕上げる。山水景石、姿石などに名品が多いく主として専用台座を自作して観賞されています。


投稿者: 川瀬 年雄

全国の神社・寺院に参拝し御朱印を頂いています。夏には富士山に登ります。 『健康生活情報』や『介護』にも関心があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です